昨日は、日曜日に引き続き、大阪にてJolly Ponicsトレーニングを行ってきました。
短時間で詰め込みだったので、なかなか消化するのか大変だと思いますが、ポイントはすべてお伝えしたつもりです。
実際に教材を手に取ってもらって、復習していただければと思います。
Jolly Phonicsを教えるにあたって、色々疑問が出てくると思いますが、遠慮なく植田までメールしてください。
Jolly Phonicsのトレーナーとして活動している中で、いちばん参考になるのが、なんといっても、
(1)自分の生徒の反応
そして、次に参考になるのが、
(2)トレーニングを受けた方からの質問
です。
質問の中には、答えにくいものもあります。
-Jolly Phonicsだけ、教えているのですか。
という質問です。
Jolly Phonicsのトレーニングなので、Jolly Phonics関連の質問が嬉しいのですが、結局みなさんが関心があるのは、
-英語の総合力を高めるのにおいて、Jolly Phonicsの位置づけは。
というところなので、そのような質問が出てくるのだと思います。
Jolly Phonicsは読み書きのためのプログラムです。
ですので、その他のところは、教える先生が補っていく必要があります。
今のところ、私の結論は、Jolly Phonicsの42音を土台に「デコーダブルブックス」で総合力を作っていく、という結論です。
つまり、デコーダブルブックスは、フォニックスと多読をつなぐものですが、私の場合は、さらに、
-フォニックス学習
-文法学習
-語彙学習
-会話学習
すべてを入れ込んでいます。
それが、Phonics with Akitaシリーズです。
-Jolly Phonicsを英語の総合力を高める上でどのように位置づけるか、
については、色んな方法がありうると思います。
Jolly Phonicsが広まるにつれて、色々なアプローチが出てくると思います。
これからの発展を楽しみにしています。