先週土曜日のNIKKEI プラス1でオンライン英会話が紹介されていました。
主なサービスとして紹介されていたのは次の5つ。
レアジョブ英会話 https://www.rarejob.com/
QQ English https://www.qqeng.com/
ラングリッチ http://www.langrich.com/
ビズメイツ https://www.bizmates.jp/
ベストティーチャー http://www.best-teacher-inc.com/
DMM英会話(http://eikaiwa.dmm.com/)も使っている人が多いと思うのですが、紙面では紹介されていませんでした。
私もオンライン英会話を使用して10年ほどになります。現在は、rarejobを使用中。
教材も先生も多彩で、時間の融通も利くし、何よりも安いので長続きすることができる。
オンライン英会話の普及で通学型は大打撃になっているのではないでしょうか。
オンライン英会話デビューの時期ですが、個人的には中学英語を身に着けて以降がいいのではないかと思っています。
使い方は色々でしょうが、私の場合は、ニュース中心です。
受講前に二回ほど本日のニュースを音読しておき、関連する話題をチェックしておく。
そのうえでレッスンを受けています。
レッスン受講回数はまだ320回くらい。1000回超えないとヘビーユーザーとは言えないそうなので、とりあえずは、1000回目指して頑張ります。