日曜日は英検を受けてきました。
TOEICは直近が955だったので、点数的には一級を受けなくちゃいけないんですが、準一級を受けてきました。
TOEICの方は何回も受けているし、大胆にもほとんど試験勉強をせずに受けてしまいました。
やはり、勝手が違いますね。
英検の方が優しい(易しいではなく)気がします。
席は自由。
リスニングは後。なので、筆記の後に時間があればリスニング問題を覗き見ることもできます。
問題集を持って帰れるのにはびっくりしました。
TOEICは問題集の管理が厳しくて、書き込みしてもいけないし、持って帰るのなんてもってのほか。
あと会場の雰囲気が穏やか。
TOEICの場合は、時々とんでもなくピリピリしている人がいるんですよね。
特にリスニングの音量調整の時とかに・・・。
実は今回の英検は受けれるかどうか微妙だったのですが、受けることができてよかった!
英検は年に三回しかないけれど、もう少し開催回数を増やしてほしいですね。